シナコムについて 遊戯王最新予約情報
PR

ヤバいと思った2020年の遊戯王カード10選!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
ハイロン
ハイロン

どうも、ハイロンです!
今年も残りわずかということで、 今回は、2020年に登場した遊戯王カードの中から、個人的に使われてヤバかったカードや印象的に残っているカードを取り上げます。

これを見れば、2020年の遊戯王のトレンドを振り返れるかも??
では、2020年に登場した中から選んだカードをランキング形式で振り返ってみたいと思いますので、お気に入りの飲み物を飲みながら気楽に見ていただければ幸いです。
※ちなみに2020年は、「エタニティ・コード」から「プリズマティックゴッドボックス」の発売で終わるので、その範囲内で選んでおります。

スポンサーリンク

10位 流星輝巧群(メテオニス・ドライトロン)

カード画像 ステータス・効果

流星輝巧群
儀式魔法
儀式モンスターの降臨に必要。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:攻撃力の合計が儀式召喚するモンスターの攻撃力以上になるように、自分の手札・フィールドの機械族モンスターをリリースし、自分の手札・墓地から儀式モンスター1体を儀式召喚する。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「ドライトロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を相手ターン終了時まで1000ダウンし、このカードを手札に加える。

10位は、「流星輝巧群」です!
これまでの儀式召喚では、儀式素材のレベルをもとに儀式召喚してましたが、このカードは、機械族モンスターに限定されるとは言え、攻撃力を参照して儀式召喚する点が、新しくてヤバいなと思いました。
「ドライトロン」カードですが、儀式全般に使えるカードでもあるのもポイントで、今後登場する機械族モンスター次第では、さらに化けるかも?!

ハイロン
ハイロンのコソコソ話

このカードの登場によって、儀式の概念が変わった瞬間だったので、個人的には衝撃的でした!

9位 清冽の水霊使い エリア(20thシークレットレア)

カード画像 ステータス・効果

清冽の水霊使い エリア
水 魔法使い族/リンク 1850 
水属性モンスターを含むモンスター2体
このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
②:リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の水属性モンスター1体を手札に加える。
【LINK-2:左下/右下】

第9位は、「清冽の水霊使い エリア(20thシークレットレア)」です!
効果は、いつもの「霊使い」リンクモンスターの水属性バージョンなのですが、イラストアドと20thシークレットレアが入った最後のパックである「エタニティ・コード」の中で、1番高額なカードになったということで、ヤバかったですね。

その当時の初動相場を見てみると・・・

「あぁ!」と驚いちゃいますね。

ハイロン
ハイロンのコソコソ話

ちなみにハイロンも狙って3BOX買いましたが、見事ハズレてしまいました~(泣)
カ、カワイイ~♪誰か、くれないですかね??(笑)

【番外編その1】運が良ければ爆アド!?「+1(プラスワン)ボーナスパック」

※画像は、「ブレイジング・ボルテックス」の「+1(プラスワン)ボーナスパック」です。

11期からの大きな変化としては、20thシークレットレアの代わりにプリズマティックシークレットレアになったことの他に、通常ブースターの初回BOX特典として「+1(プラスワン)ボーナスパック」が入るようになったことも挙げられると思います。

特に「+1(プラスワン)ボーナスパック」は、そのパックのスーパー以上のカード+再録カード1枚の中から1枚入るパックなのですが、その再録カードがプリズマティックシークレットだけということもあり、値段がヤバかったですね。

これまでのパックでは、
●「竜騎士ガイア」(7.5~7.8)
●「ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン」(7~7.5)
●「アームド・ドラゴン LV10」(4.5~5)
が再録されてきましたが、どれもそのパックの中でトップのシングル価格となりましたね。
※数字は、こちらもシナさんが書いた過去の初動相場記事のシングル価格を参考にしてます。

ハイロン
ハイロンのコソコソ話

まだハイロンは、再録カードのプリズマティックシークレットを当てたことないので、この先当てたいですね~。
あと、アルティメットレアの光り方が見違えるほど良くなった点も高評価です!

8位 黎明の堕天使ルシフェル

カード画像 ステータス・効果

黎明の堕天使ルシフェル
星12 闇 天使族/融合 4000/4000 
天使族・闇属性モンスター×3
このカード名の①③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:「堕天使ルシフェル」を素材としてこのカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの天使族モンスターは相手の効果の対象にならない。
③:自分・相手のメインフェイズに1000LPを払って発動できる。自分の手札・墓地から天使族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。

第8位は、「黎明の堕天使ルシフェル」です!
「黎明の堕天使ルシフェル」は、出す過程とステータスがヤバいなと思いました…。
「叛逆の堕天使」を使って融合召喚すると、デュエル1回分に近いライフの回復量になりますし、さらに「堕天使ルシフェル」を融合素材に入れていると、相手フィールドのカードを全破壊する効果もなかなかヤバいなと…(汗)

しかも「叛逆の堕天使」が罠カードのため、相手ターンでも融合召喚できるのも厄介ですし、ステータスも「堕天使」のトップとしてふさわしい4000打点で、 今年、出たモンスターの中では「No.1」に入るイケメン?という側面も…

ハイロン
ハイロンのコソコソ話

「破壊力・高打点・イケメン!」という3拍子揃った、トリプルスリーですな。(意味不明w)

7位 トライブリゲート(鉄獣戦線)

カード画像 ステータス・効果

鉄獣戦線 フラクトール
星4 炎 獣戦士族 1900/1600 
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキからレベル3以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を墓地へ送る。
②:自分の墓地から獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。除外した数と同じ数のリンクマーカーを持つ獣族・獣戦士族・鳥獣族リンクモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。このターン、自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかリンク素材にできない。

第7位は、「トライブリゲート(鉄獣戦線)」です!
獣族・獣戦士族・鳥獣族に限られますが、それらのリンクモンスターをお手軽に特殊召喚できる共通効果を持っているのが、強いですね。

出た当初は「鉄獣戦線 フラクトール」→「鉄獣戦線 ナーベル」→「鉄獣戦線 フラクトール」という動きでしたが、今では「鉄獣戦線 キット」を間に挟むことによって、出せるリンクモンスターの範囲も拡大してて、ますます便利になってます。

ハイロン
ハイロンのコソコソ話

個人的にはあまり注目してなかったのですが…(笑)、使ってみてヤバさがわかったテーマ。「トライブリゲート」の登場後、獣族・獣戦士族・鳥獣族がさらに盛り上がった気がします。

6位 閉ザサレシ世界ノ冥神(サロス=エレス・クルヌギアス)

カード画像 ステータス・効果

閉ザサレシ世界ノ冥神
光 悪魔族/リンク 3000 
効果モンスター4体以上
このカードをリンク召喚する場合、相手フィールドのモンスターも1体までリンク素材にできる。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。
②:リンク召喚したこのカードは、このカードを対象とする効果以外の相手が発動した効果を受けない。
③:1ターンに1度、墓地からモンスターを特殊召喚する効果を含む、魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
【LINK-5:上/右上/右/下/右下】

第6位は、「閉ザサレシ世界ノ冥神(サロス=エレス・クルヌギアス)」です!
イラストアドだけでなく、相手フィールドのモンスター1体をリンク素材にしてリンク召喚ができるところが、ヤバいポイントですね。

リンク5のモンスターですが、この効果があることによって「ヴァレルソード・ドラゴン」を出せるような展開力があるデッキであれば大体入りますし、しかもこの効果は、「I:Pマスカレーナ」の効果によるリンク召喚でも使えるのも厄介ですね。

さらに、対象を取らない効果に対する耐性や墓地からモンスターを特殊召喚する効果を含む効果の発動を無効にする効果もあり、墓地にふたをする点においては、まさに「閉ザサレシ世界」という名にふさわしいですね。

ハイロン
ハイロンのコソコソ話

「ルビが振ってなかったら絶対に読めない選手権」があれば、確実に上位カードになりそうですね!

【番外編その2】違う一面が見られる?イラスト違いカード!

2020年は、「レアリティコレクション -プレミアム ゴールド エディション-」から始まり、「霊使い」のストラクチャーデッキや「ワールドプレミアムパック2020」と、イラスト違いのカードがパックに入ってきた年でもありました。
その中で、個人的にヤバかったイラスト違いのカード2枚を紹介したいと思います。

屋敷わらし

まずは、手札誘発娘の「屋敷わらし」です。
元々のイラストも良いなと思っていましたが、イラスト違いでは、窓から月を見ていた途中で、こっちに気づいて振り向いてくれた場面でしょうか?
「屋敷わらし」の良さが引き立つイラストにヤバっ!って思いました。

憑依装着-ウィン

「霊使い」からは、みんな大好き(?)ウィンちゃんです。
天空から舞い降りてくるような姿やスカートのヒラヒラ具合に、ドキドキ、ヤバヤバでしたw

ちなみに「霊使い」のストラクチャーデッキに入っていたデュエルフィールド、トークンのイラストもすごく良くて、個人的には「エリア&ウィン」のイラストがお気に入りでした。
トークンやデュエルフィールドに使ったイラストで「霊使い」のサポートカードを作ってほしかったな…。

ハイロン
ハイロンのコソコソ話

来年の2月発売の「PRISMATIC ART COLLECTION」にも、イラスト違いが収録されるようなので、そちらも楽しみです!

5位 ドラグマ(教導)

カード画像 ステータス・効果

教導の聖女エクレシア
星4 光 魔法使い族 1500/1500 
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「教導の聖女エクレシア」以外の「ドラグマ」カード1枚を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
③:このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。

天底の使徒
通常魔法 
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。その後、墓地へ送ったモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を自分のデッキ・墓地から選んで手札に加える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。

第5位は、「ドラグマ(教導)」です!
今年出た中で、出張パーツとして使われたテーマになりましたね。
EXデッキから特殊召喚されたモンスターがいれば、手札から特殊召喚できる手軽さと、エクストラデッキのカードを武器にして戦えるのが斬新でヤバかったです。

中でも、「教導の聖女エクレシア」とサーチカードの「天底の使徒」、「ドラグマ・パニッシュメント」の3枚は、あまりエクストラデッキを使わないデッキにも採用でき、「旧神ヌトス」や「中生代化石騎士 スカルナイト」、「PSYフレームロード・Ω」、「ウィンドペガサス@イグニスター」をエクストラデッキに用意しておけば良いのもポイントでした。

ハイロン
ハイロンのコソコソ話

エクレシアちゃんは、ごはんはたくさんたべるタイプみたいですね!シナさんもどうやら同じタイプのようです。

4位 ヌメロン・ネットワーク

カード画像 ステータス・効果

ヌメロン・ネットワーク
フィールド魔法 
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに、発動条件を満たしている「ヌメロン」通常魔法カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。
②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分フィールドの「ヌメロン」XモンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、X素材を取り除かずに発動する事もできる。

第4位は、「ヌメロン・ネットワーク」です!
ただ、カードの効果はコピーするだけなので、実体は「ヌメロン・ダイレクト」になります。

■ヌメロン・ダイレクト
通常魔法 
①:自分のフィールドゾーンに「ヌメロン・ネットワーク」が存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。EXデッキから「ゲート・オブ・ヌメロン」Xモンスターを4体まで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は1回しかモンスターを召喚・特殊召喚できない。

「ヌメロン・ダイレクト」によって、「ゲート・オブ・ヌメロン」エクシーズモンスターが4体出てきて、攻撃力を倍々にしながら、ワンキルできる打点になってしまうところがヤバかったですね。

高い攻撃力で殴るという王道パターンなのですが、そこまでの過程がお手軽という点から、壊れたカードが出てきた!と思いましたが、あまり長く続きませんでしたね

ハイロン
ハイロンのコソコソ話

完全受注生産品の「No.COMPLETE FILE -PIECE OF MEMORIES-」が来るころに、再び注目されるかもしれないですね!??

3位 禁じられた一滴

カード画像 ステータス・効果

禁じられた一滴
速攻魔法 
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の手札・フィールドから、このカード以外のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。その数だけ相手フィールドの効果モンスターを選ぶ。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。このカードの発動に対して、相手はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない。

第3位は、「禁じられた一滴」です!
コストで送った種類のカードの効果を発動できないテキストのおかげで、後出しでもターン終了時まで相手フィールドのモンスター効果を無効化できるのが、ヤバいポイントになります。

そのまま効果を無効にする速攻魔法カードとしても使えますが、攻撃力を半分にするカードでもあるので、単純にダメージステップで発動して、受けるダメージを減らしたり、返り討ちにしたりする戦闘補助カードとしての役割ができるのも見逃せないところですね。

ハイロン
ハイロンのコソコソ話

最初は「三戦の才」の方が注目されていましたが、能動的に使える「禁じられた一滴」の方が強いのでは?と個人的には思ってました。今では価格的には立場が逆転してますね。

2位 黄金卿エルドリッチ

カード画像 ステータス・効果

黄金卿エルドリッチ
星10 光 アンデット族 2500/2800 
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札からこのカードと魔法・罠カード1枚を墓地へ送り、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送る。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札に加える。その後、手札からアンデット族モンスター1体を特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターは相手ターン終了時まで、攻撃力・守備力が1000アップし、効果では破壊されない。

第2位は、「黄金卿エルドリッチ」です!
「ドラグマ」が出張パーツとして使われたテーマであるのなら、出張パーツとして使われた単体カードとしては、このカードになるでしょう。

「黄金卿エルドリッチ」は、実質、自己蘇生となる②の効果がヤバいポイントですし、打点アップと効果破壊されない効果が、「スキルドレイン」の影響を受けないという点も激ヤバで、「エルドリクシル」や「黄金郷」といったサポートカードが豊富なので、モンスターは「黄金卿エルドリッチ」と手札誘発モンスターだけでも、デッキとして成り立つのもズルいですね!

ハイロン
ハイロンのコソコソ話

ちなみに、ボクも外へ出かけるときは、「黄金卿エルドリッチ」のようなマスクを装着して歩いていますww

1位 天霆號(ネガロギア)アーゼウス

カード画像 ステータス・効果

天霆號アーゼウス
星12 光 機械族/エクシーズ 3000/3000 
レベル12モンスター×2
「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドのカードを全て墓地へ送る。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキ・EXデッキからカード1枚を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。

2020年に登場した遊戯王カードの中でヤバいと思ったカード第1位は「天霆號アーゼウス」です!
エクシーズを使うのであれば、どんなデッキでも入る汎用性の高いカードでありながら、手軽に出すことができて、相手ターンでも発動できる除去効果を持っているのがヤバかったですね。

相手にすると厄介で、モンスターで対処しようとしても、その前に「天霆號アーゼウス」で処理されてしまうので、「天霆號アーゼウス」を見たときは、「ブラック・ホール」などの魔法カードによる除去カードが欲しくなっっちゃいます。

ハイロン
ハイロンのコソコソ話

ゆらさんが紹介した「十二獣」デッキに、ボクも何度もボコボコにされました(実話)
(小さな声で、「詫びろ、詫びろ、詫びろ、詫びろ~!」)

まとめ

2020年に登場した遊戯王カードの中で、個人的にヤバいと思ったカードトップ10は、

10位 流星輝巧群(メテオニス・ドライトロン)
09位 清冽の水霊使い エリア(20thシークレットレア)
08位 黎明の堕天使ルシフェル
07位 トライブリゲート
06位 閉ザサレシ世界ノ冥神
05位 ドラグマ(教導)
04位 ヌメロン・ネットワーク 
03位 禁じられた一滴
02位 黄金卿エルドリッチ
01位 天霆號アーゼウス

でした。
今年もいろんなカードやテーマが出てきて、デュエリスト楽しませてくれましたが、来年はどんなカードが登場するのでしょうかね?

ではこのあたりで、「ヤバいと思った2020年の遊戯王カード10選!」の紹介を終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

遊戯王カードのシングル買いはどの通販ショップがおすすめ!?

遊戯王カードが買えるおすすめの通販ショップをまとめました!シングルカードはAmazonでも購入することが出来ますが、まとめて買うなら通販のカードショップがおすすめです!

管理人は、早く商品を発送してくれる遊々亭さんをよく使っています!

遊々亭で遊戯王カードを買う

・発売当日10時からシングルカード販売開始!
全国一律送料無料!!
13:00までにご入金で即日発送!

遊々亭でカードを購入

>>遊々亭の公式通販ページに飛ぶ<<

駿河屋で遊戯王カードを買う

通常の相場より安く購入できることが多い!
タイムセールの時間帯を狙って送料・代引き手数料をお得に!
キャッシュレス決済で5%還元!

駿河屋でカードを購入

>>駿河屋の公式通販ページに飛ぶ<<

トレトクで遊戯王カードを買う

シングルカード(光り物)などの特価が安い
・古い光り物も揃っている
傷あり特価がお得!

トレトクでカードを購入

>>トレトクの公式通販サイトに飛ぶ<<

この記事を書いた人
ハイロン

「ハイロン研究所」→「遊戯王マイナーラボ」→「Mi☆Light」の遊戯王ブログを運営していた遊戯王ブロガー「ハイロン」さん。
2020年3月末でブロガー引退を発表しましたが、10月より「シナの遊戯王相場ドットコム」のライターとして復活!
パック開封・デッキ考察をメインに執筆!

ハイロンをフォローする
スポンサーリンク
遊戯王
スポンサーリンク
シェアする
ハイロンをフォローする
スポンサーリンク
シナの遊戯王相場ドットコム