・今購入すべきおすすめの遊戯王パックが分かる!
・パックの一番高いカードが分かる!
遊戯王のパックでレアリティが高く、高額で取引されているカードが入っているおすすめの人気遊戯王パックまとめた記事になります!
最近の遊戯王パックはレアリティの高いものに需要が高まり、普通に購入できるパックから1万円を超えるカードが多数存在し、中では数万円で買取されるような高価なカードがパックで当てることが出来ます!

パックを剥きたいけど、どのパックを剥けばアドが取れるかわからない・・・
そんな方のために、元カードショップ店長のシナがおすすめの人気パックを厳選!
ぜひ購入するときの参考にしてくださいね!
【今買うべき!】遊戯王パックおすすめトップ5
パックおすすめランキング | パック名 |
1位 | POWER OF THE ELEMENTS |
2位 | DIMENSION FORCE |
3位 | BURST OF DESTINY |
4位 | DAWN OF MAJESTY |
5位 | BATTLE OF CHAOS |
基本パック(最新テーマで構成された全デュエリスト向けパック)
基本パックは、アニメに登場したカードや最新テーマで構成された全デュエリスト向けパックです。
1ボックス30パック入りで、1パック当たり165円(税込み)で販売されています。
・基本パック封入率
レアリティ | 1ボックス(30パック)当たりの封入枚数 |
スーパーレア | 6枚 |
ウルトラレア | 3枚 |
アルティメットレア | 1枚 |
プリズマティックシークレットレアorシークレットレア | 1枚 |
POWER OF THE ELEMENTS

狙い目カードは新規カードで収録された《倶利伽羅天童》や新規テーマで収録された《ティアラメンツ・シェイレーン》に注目!
新規カテゴリとして「春化精」「スプライト」「ティアラメンツ」が主に収録。
既存カテゴリとして「HERO」「セリオンズ」「氷水」「ジェムナイト」「幻奏」「メルフィー」「ヴェンデット」「エクソシスター」「軍貫」「六花」「斬機」「クローラー」「霊使い」「P.U.N.K.」「スケアクロー」「スプリガンズ」「烙印」「アメイズメント」など数多くのテーマが強化。
・「HERO」「ジェムナイト」「メルフィー」「ヴェンデット」「軍貫」「六花」「スケアクロー」デッキを強化としている方
・《E・HERO フレイム・ウィングマン》のプリズマティックシークレットレアをゲットしようとしている方
倶利伽羅天童 | ||
プリズマティック | 58000~60000円 |
DIMENSION FORCE

狙い目カードは既存テーマで強化された《エクソシスターズ・マニフィカ》や《月天気アルシエル》テーマに注目!
新規カテゴリとして「セリオンズ」「スケアクロー」が主に収録。
既存カテゴリとして「EM」「ヒロイック」「捕食植物」「音響戦士」「P.U.N.K.」「ダイノルフィア」「エクソシスター」「天気」「デスピア」「ドラグマ」など数多くのテーマが強化。
・「EM」「ヒロイック」「エクソシスター」「P.U.N.K.」「ダイノルフィア」デッキを強化としている方
・《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》のプリズマティックシークレットレアをゲットしようとしている方
エクソシスターズ・マニフィカ | ||
プリズマティック | 33000~34000円 |
BATTLE OF CHAOS

狙い目カードは+1ボーナスパックで収録で収録された《究極竜騎士》やテーマ化された《ダイノルフィア》テーマにも注目!
新規カテゴリとして「ダイノルフィア」が主に収録。
既存カテゴリとして「ブラック・マジシャン」「ブルーアイズ」「氷水」「DD」「極星」「ゴーストリック」「ヴァンパイア」など数多くのテーマが強化。
・「氷水」「DD」「極星」「ゴーストリック」「ヴァンパイア」デッキを強化としている方
・《究極竜騎士》をゲットしようとしている方
究極竜騎士(初回限定版+1パックのみ収録) | ||
プリズマティック | 78000~80000円 |
BURST OF DESTINY

狙い目カードは新規カードで収録された《白の聖女エクレシア》やテーマ化された《相剣師》テーマにも注目!
新規カテゴリとして「相剣」「ふあんだりぃず」「氷水」が主に収録。
既存カテゴリとして「D-HERO」「魔鍵」「軍貫」「ペンギン」「イビルツイン」などが大幅に強化。
・「魔鍵」「軍艦」「D-HERO」「イビルツイン」デッキを強化としている方
・《白の聖女エクレシア》をゲットしようとしている方
白の聖女エクレシア | ||
プリズマティック | 28000~30000円 |
商品名 | BURST OF DESTINY | |||
発売日 | 2021年7月17日(土) | |||
希望小売価格
|
1パック165円(税込) | |||
1ボックス4950円(税込) | ||||
1パック | 5枚入り | |||
1ボックス | 30パック入り | |||
カード種類 | 80種類 | |||
レアリティ | ウルトラ8種 / スーパー10種 /レア18種/ノーマル44種 |
DAWN OF MAJESTY

狙い目カードは「+1ボーナスパック」で収録された《シューティング・スター・ドラゴン》や実用性のある《妖眼の相剣師》に注目!
新規カテゴリとして「魔鍵」「軍艦」「機巧」「デスピア」が収録。
汎用カードは《妖眼の相剣師》《人攻智能ME-PSY-YA》が注目されています。
・「魔鍵」「軍艦」「機巧」「デスピア」デッキを組もうとしている方
・《妖眼の相剣師》《デスピアの導化アルベル》をゲットしようとしている方
デスピアの導化アルベル | ||
スーパー | 1800~2000円 |
妖眼の相剣師 | ||
プリズマティック | 11000~13000円 |
商品名 | DAWN OF MAJESTY | |||
発売日 | 2021年4月17日(土) | |||
希望小売価格
|
1パック165円(税込) | |||
1ボックス4950円(税込) | ||||
1パック | 5枚入り | |||
1ボックス | 30パック入り | |||
カード種類 | 80種類 | |||
レアリティ | ウルトラ8種 / スーパー10種 /レア18種/ノーマル44種 |
LIGHTNING OVERDRIVE

狙い目カードはプリズマティックシークレットレアで収録された《照耀の光霊使いライナ》や「+1ボーナスパック」で収録された《オネスト》に注目!
新規カテゴリとして「アメインズメント」が収録。
既存カテゴリとしては「ドラグマ」「鉄獣戦線」「スプリガンズ」テーマが収録されています。
・「アメインズメント」デッキを組もうとしている方
・「ドラグマ」「鉄獣戦線」「スプリガンズ」デッキを強化しようとしている方
照耀の光霊使いライナ | ||
プリズマティック | 31000~33000円 |
商品名 | LIGHTNING OVERDRIVE | |||
発売日 | 2021年1月16日(土) | |||
希望小売価格
|
1パック165円(税込) | |||
1ボックス4950円(税込) | ||||
1パック | 5枚入り | |||
1ボックス | 30パック入り | |||
カード種類 | 80種類 | |||
レアリティ | ウルトラ8種 / スーパー10種 /レア18種/ノーマル44種 |
BLAZING VORTEX

狙い目カードは「+1ボーナスパック」で収録された《アームド・ドラゴン LV10》や実用性のある《金満で謙虚な壺》に注目!
新規カテゴリとして「スプリガンズ」「S-Force」が収録!
汎用カードは《閉ザサレシ世界ノ冥神》《金満で謙虚な壺》が注目されています。
・汎用カードの《閉ザサレシ世界ノ冥神》《金満で謙虚な壺》をゲットしようとしている方
アームド・ドラゴン LV10(初回生産版「+1ボーナスパック」にのみ収録) | ||
プリズマティック | 18000~20000円 |
閉ザサレシ世界ノ冥神 | ||
プリズマティック | 11000~12000円 |
商品名 | BLAZING VORTEX | |||
発売日 | 2020年10月31日(土) | |||
希望小売価格
|
1パック165円(税込) | |||
1ボックス4950円(税込) | ||||
1パック | 5枚入り | |||
1ボックス | 30パック入り | |||
カード種類 | 80種類 | |||
レアリティ | ウルトラ8種 / スーパー10種 /レア18種/ノーマル44種 |
PHANTOM RAGE

狙い目カードは「+1ボーナスパック」で収録された《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》や実用性のある《天霆號アーゼウス》に注目!
新規テーマとして「双天」「電脳堺」「鉄獣戦線」が収録。
汎用カードは《天霆號アーゼウス》などが注目されています。
・《天霆號アーゼウス》をゲットとしている方におすすめ
ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン(初回生産版「+1ボーナスパック」にのみ収録) | ||
プリズマティック | 35000~37000円 |
教導の聖女エクレシア | ||
プリズマティック | 28000~30000円 |
商品名 | PHANTOM RAGE | |||
発売日 | 2020年10月31日(土) | |||
希望小売価格
|
1パック165円(税込) | |||
1ボックス4950円(税込) | ||||
1パック | 5枚入り | |||
1ボックス | 30パック入り | |||
カード種類 | 80種類 | |||
レアリティ | ウルトラ8種 / スーパー10種 /レア18種/ノーマル44種 |
RISE OF THE DUELIST

狙い目カードは「+1ボーナスパック」で収録された《竜騎士ガイア》や実用性のある《教導の聖女エクレシア》《三戦の才》《禁じられた一滴》など数多くのカードに注目!
新規テーマとして「ドラグマ」「焔聖騎士」「メルフィー」が収録。
汎用カードは《三戦の才》《禁じられた一滴》などが注目されています。
・汎用カードの《三戦の才》《禁じられた一滴》をゲットしようとしている方
竜騎士ガイア(初回生産版「+1ボーナスパック」にのみ収録) | ||
プリズマティック | 43000~45000円 |
商品名 | RISE OF THE DUELIST | |||
発売日 | 2020年4月18日(土) | |||
希望小売価格
|
1パック165円(税込) | |||
1ボックス4950円(税込) | ||||
1パック | 5枚入り | |||
1ボックス | 30パック入り | |||
カード種類 | 80種類 | |||
レアリティ | ウルトラ8種 / スーパー10種 /レア18種/ノーマル44種 |
コンセプトパック(いろいろなコンセプトを元に構成されたパック)
コンセプトパックは、ハーフパック(1ボックス15パック入り)のパックで、デッキ構築がしやすいように1つのパックでテーマカードが揃いやすい商品です。大まかな種類で言うと
3種類の新しいテーマカードが封入されている「デッキビルドパック」
既存テーマの新規カードが多く収録されている「デュエリストパック」
海外の遊戯王TCGから先行収録されたカードたちが集約された「ワールドプレミアパック」
などがあり、遊戯王初心者の方が最初に買うパックとして非常におすすめです!
デッキビルドパック グランド・クリエイターズ

狙い目カードは「エクソシスター」テーマの光り物カード!
デッキを作ろうとしている方はとりあえず1ボックス買っておこう!
・遊戯王初心者の最初に買うパックとしておすすめ!
エクソシスター・パークス | ||
スーパー | 1280~1480円 |
デュエリストパック – 輝石のデュエリスト編 –

狙い目カードは「イシズ・イシュタール」が使った新規カードや、「ディフォーマー」「アナマゾネス」テーマの強化カードに注目!
・《古尖兵ケルベク》を使おうとしている方
古尖兵ケルベク | ||
シークレット | 2780~2980円 |
デュエリストパック-疾風のデュエリスト編-

狙い目カードは「LL」テーマの新規カードや、実用性のある《フルール・ド・バロネス》など数多くのカードに注目!
シンクロモンスター《フルール・ド・バロネス》がさまざまなデッキに採用されています!
・《フルール・ド・バロネス》を使おうとしている方
フルール・ド・バロネス | ||
シークレット | 3800~4000円 |
アニメーション・クロニクル2022

狙い目カードは原作で登場した英語版の《青眼の白龍》のプリズマティックシークレット!
日本語版と同様にOCGの公式大会・イベントでの使用できるので、プレイ用・コレクション用に当てよう!
新規カテゴリとして「らくがきじゅう」「Gゴーレム」が主に収録。
既存カテゴリとして「宝玉獣」「HERO」「N」「Dディフォーマー」「ヒロイック」「忍者」「EM」「オッドアイズ」「アマゾネス」などが大幅に強化。
・「宝玉獣」「Dディフォーマー」デッキ等を強化したい方
・英語版の《青眼の白龍》のプリズマティックシークレットをゲットしようとしている方
BLUE EYES WHITE DRAGON | ||
プリズマ | 53000~55000円 |
商品名 | アニメーション・クロニクル2022 | |||
発売日 | 2022年6月11日(土) | |||
希望小売価格
|
1パック165円(税込) | |||
1ボックス2475円(税込) | ||||
1パック | 5枚入り | |||
1ボックス | 15パック入り | |||
カード種類 | 50種類 | |||
レアリティ | プリズマティックシ-クレットレア ・・・ 1種 ウルトラレア ・・・ 6種 スーパーレア ・・・ 7種 ノーマル ・・・ 36種 |
ワールドプレミアパック2021

狙い目カードはブラック・マジシャン強化カードの《マジシャンズ・サルベーション
》やプリズマティックシークレット枠で収録されたX・Y・Z融合モンスターにも注目!
新規カテゴリとして「ミュートリア」「ウォークライ」が主に収録。
既存カテゴリとして「ブラック・マジシャン」「ブルーアイズ」「絵札の三銃士」などが大幅に強化。
・「ブラック・マジシャン」「ブルーアイズ」デッキを強化したい方
・プリズマ枠のX・Y・Z融合モンスターをゲットしようとしている方
マジシャンズ・サルベーション | ||
シークレット | 3800~4000円 |
商品名 | WORLD PREMIERE PACK 2021 | |||
発売日 | 2021年9月25日(土) | |||
希望小売価格
|
1パック165円(税込) | |||
1ボックス2475円(税込) | ||||
1パック | 5枚入り | |||
1ボックス | 15パック入り | |||
カード種類 | 70種類 | |||
レアリティ | プリズマ4種 / ウルトラ6種 / スーパー8種 / レア15種 / ノーマル37種 |
スペシャルパック
スペシャルパックは、特別な内容で構成されたパックで今までに「ヒストリー・アーカイブ・コレクション」「プリズマティック・アート・コレクション」「レアリティコレクション」シリーズが発売されています。
発売して間も無く売り切れになる商品が多いので、事前に予約しておきましょう!
ヒストリー・アーカイブ・コレクション

狙い目カードはウルトラレアで収録されたSPECIAL ILLUST Ver.《青眼の白龍》《真紅眼の黒竜》《ブラック・マジシャン・ガール》に注目!
新カードに関連するカードの再収録や、そのシリーズに関連するカードや人気カードがさまざまなレアリティで収録されています!
・SPECIAL ILLUST Ver.《青眼の白龍》《真紅眼の黒竜》《ブラック・マジシャン・ガール》がほしい方
・再録カードを安くゲットしたい方
ブラック・マジシャン・ガール | ||
ウルトラ | 38000~40000円 |
まとめ
今おすすめの遊戯王パックの紹介しましたが、欲しいパックはありましたでしょうか!?
パックによって相場の高いカードや封入率が変わってきます。特にプリズマティックシークレットレアなどの封入率は限りなく低いですが、当てた時のアドバンテージはデカイです!
高いカードを当てる楽しさも遊戯王の醍醐味だと思うので、ぜひ上記のパックを開封してみてはいかがでしょうか!
また、カードを売る場合はフリマアプリや実店舗のカードショップという選択肢がありますが、まとめてカードを売る場合はまとめて買い取ってくれる通販サイトもおすすめです!
パックで余ってしまったカードをそのまま置いておくのも勿体無いので、使わないカードはまとめて買取してもらいましょう!