シナコムについて 遊戯王最新予約情報

「メタルフォーゼ」新規カード考察【ブレイジング・ボルテックス】

スポンサーリンク
本サイトはプロモーションが含まれています。

「ブレイジング・ボルテックス」に収録される「メタルフォーゼ」の新規カードについての考察記事になります。

ハイロン
ハイロン

どうもハイロンです!

今回は、「ブレイジング・ボルテックス」に入る新規の「メタルフォーゼ」カード5種類について、考察していきたいと思います。

スポンサーリンク

「メタルフォーゼ」とは?

「メタルフォーゼ」は、「ザ・ダーク・イリュージョン」で登場した炎属性・サイキック族のペンデュラムと融合テーマになります。

効果を持たない通常モンスターが多いですが、

①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。

というペンデュラム効果を共通効果として持つのが、このテーマの最大の特徴となってます。

では、「ブレイジング・ボルテックス」に収録される5枚の「メタルフォーゼ」カードについて見ていきます。

パラメタルフォーゼ・メルキャスター

星7 炎 サイキック族/ペンデュラム 2000/2500
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分のEXデッキから「パラメタルフォーゼ・メルキャスター」以外の表側表示の「メタルフォーゼ」Pモンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードをPゾーンに発動できない。
【P効果 青1/赤1】
①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。

「パラメタルフォーゼ・メルキャスター」のモンスター効果は、戦闘・効果破壊された場合に、EXデッキにいる「メタルフォーゼ」ペンデュラムモンスターを回収できる効果。

EXデッキの「メタルフォーゼ」は、基本的にペンデュラム召喚ができますが、リンクモンスターのリンクマーカー先が空いていない場合に、回収して手札からのペンデュラム召喚を狙ったり、「メタルフォーゼ」のペンデュラムスケール内では、ペンデュラム召喚ができないレベル1の「レアメタルフォーゼ・ビスマギア」を回収したり、回収した「メタルフォーゼ」モンスターを融合素材にしたい時に使うのがいいでしょう。

なおこの効果で、手札に加えたカード及びその同名カードをペンデュラムゾーンに発動できない点に注意!

そして、ペンデュラム効果は「メタルフォーゼ」の共通効果になり、それによって「メタルフォーゼ」融合魔法カードや「メタルフォーゼ・カウンター」あたりをセットするのがベストでしょう。

メタルフォーゼ・バニッシャー

星9 炎 サイキック族/ペンデュラム 2900/1900 
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:「メタルフォーゼ」カードを含む、自分フィールドの表側表示のカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが「メタルフォーゼ」カードの効果で特殊召喚に成功した場合、相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。
【P効果 青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのモンスターが効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地から「メタルフォーゼ・バニッシャー」以外の「メタルフォーゼ」カード1枚を選んで手札に加える。

「メタルフォーゼ・バニッシャー」は、自分の表側カード2枚を破壊して手札から特殊召喚できるモンスター

破壊するカードについては、「メタルフォーゼ」カード1枚が入っていれば、他は何でもいいのがポイントで、それによって破壊された場合に発動する効果や墓地へ送られた場合に発動する効果を持つモンスター・魔法・罠カードを破壊できれば理想的です。

②の効果は、「メタルフォーゼ」カードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる効果で、対象を取りますが、相手のフィールドだけでなく相手の墓地のモンスターを除外できる効果を持ちます。

この効果で、相手フィールドのモンスターを選べばモンスター除去になり、相手の墓地のモンスターを選べば、蘇生対象をあらかじめ取り除いたり、墓地を利用した動きを止めることに繋がります。

なお、「メタルフォーゼ」カードの効果で特殊召喚する方法としては、自身の効果で特殊召喚した場合だけでなく、「メタルフォーゼ・カウンター」によるデッキからの特殊召喚や「メタルフォーゼ・ミスリエル」によるEXデッキ・墓地からの特殊召喚があります。

ペンデュラム効果は、墓地の「メタルフォーゼ」カードの回収で、手札から融合素材などにして墓地へ送った「メタルフォーゼ」モンスターだけでなく、「メタルフォーゼ」魔法・罠カードも回収できます。

自分のモンスターが効果破壊されればいいので、相手からだけでなく、自分のカード効果によって破壊するのもいいでしょう。もちろん「メタルフォーゼ」の共通効果による破壊でも発動条件を満たせます。

パラメタルフォーゼ・アゾートレス

星7 炎 サイキック族/融合/ペンデュラム 2500/2000
「メタルフォーゼ」モンスター+融合モンスター
このカード名の①のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがEXデッキからの特殊召喚に成功した場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。自分のEXデッキから表側表示のPモンスター2体をデッキに戻し、対象のカードを破壊する。
②:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
【P効果 青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの表側表示の「メタルフォーゼ」カードが効果で破壊された場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

「パラメタルフォーゼ・アゾートレス」は、EXデッキからの特殊召喚に成功した場合に、相手のカード1枚を破壊する①の効果を持ちます。

融合召喚した時だけでなく、ペンデュラム召喚で特殊召喚した場合でも発動できる効果となっていて、自分のEXデッキの表側のペンデュラムモンスターを2体デッキに戻して、対象となった相手カードを破壊します。

戻すのは、ペンデュラムモンスターであれば何でもOKで、破壊する相手カードの種類も、表裏関係なく、モンスター、魔法・罠カードも問わない除去になります。

ペンデュラム効果は、「メタルフォーゼ」カードの効果破壊をトリガーに、表側のカード除去するもの。
つまり「メタルフォーゼ」の共通効果で、自分のカードの破壊から「メタルフォーゼ」魔法・罠カードをセットした後、このカードの効果で表側のカードを破壊する流れとなります。

なお「パラメタルフォーゼ・アゾートレス」は融合ペンデュラムモンスターなので、直接ペンデュラムゾーンに置くことができませんが、モンスター効果の②の効果でペンデュラムゾーンに置くことができます。

ヘビーメタルフォーゼ・アマルガム

炎 サイキック族/リンク 2000
「メタルフォーゼ」モンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの「メタルフォーゼ」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを攻撃力1000アップの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
●自分フィールドの「メタルフォーゼ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。
【LINK-2:左/右】

「ヘビーメタルフォーゼ・アマルガム」は、効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に、
●「メタルフォーゼ」モンスター1体の装備カードとなって、打点1000アップ
●「メタルフォーゼ」カードを破壊して自己蘇生
 のどちらかから1つを選ぶ効果を持ってます。

「ヘビーメタルフォーゼ・アマルガム」のリンクマーカー先が左右ということで、基本的には自己蘇生を狙い、自分のモンスターゾーンの好きな位置にこのカードを陣取ることで、EXモンスターゾーンと合わせて、3カ所のリンクマーカー先を確保できます。

ただ自己蘇生するには、「メタルフォーゼ」カード1枚が必要となってきますが、「メタルフォーゼ」ペンデュラムモンスターの共通効果が使える状況であれば、この効果のトリガーからコストまでをまかなうことができますし、「メタルフォーゼ」罠カードを破壊すれば、「メタルフォーゼ」モンスターを手札に加えることにもつながります。

打点アップの装備カードとなる方は、戦闘補助としてモンスターの打点をワンランク上げたり、「メタルフォーゼ」ペンデュラムモンスターの共通効果を発動するために破壊するカードとすることができます。

混錬装融合(パラメタルフォーゼ・フュージョン)

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の手札・フィールドのモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、「メタルフォーゼ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。その際、手札・フィールド・EXデッキからそれぞれ1体までしか融合素材にできない。

「混錬装融合」は、EXデッキの表側のペンデュラムモンスターも融合素材にできるようになった「メタルフォーゼ」の融合魔法。

EXデッキで表になっているペンデュラムモンスターを素材にできることから、融合素材が多い「メタルフォーゼ・カーディナル」をはじめ、その他の「メタルフォーゼ」融合モンスターの融合素材を節約できます。

融合素材にできるのは、手札・フィールド・EXデッキからそれぞれ1体までしかできない点に注意!

まとめ

「ブレイジング・ボルテックス」に収録される「メタルフォーゼ」カードについて、考察してみました。

新規カードについては、「メタルフォーゼ」の共通効果であるペンデュラム効果をトリガーにしたり、連係するような強化の仕方で、これまでとは少し違う動きになりそうですね。

では、これで「メタルフォーゼ」のカード考察を終わりたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCGデュエルモンスターズ BLAZING VORTEX BOX CG1702
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥3,980(2024/04/24 11:03時点)
この記事を書いた人
ハイロン

「ハイロン研究所」→「遊戯王マイナーラボ」→「Mi☆Light」の遊戯王ブログを運営していた遊戯王ブロガー「ハイロン」さん。
2020年3月末でブロガー引退を発表しましたが、10月より「シナの遊戯王相場ドットコム」のライターとして復活!
パック開封・デッキ考察をメインに執筆!

ハイロンをフォローする
スポンサーリンク
遊戯王
スポンサーリンク
シェアする
ハイロンをフォローする
スポンサーリンク
シナの遊戯王相場ドットコム