「BURST OF DESTINY」で登場した『D-HERO デストロイフェニックスガイ』を搭載した【召喚フェニックス】のデッキレシピ・デッキの動かし方をまとめた記事になります。
今回は久しぶりのデッキ紹介記事になります!!
新規の暴れ者『D-HERO デストロイフェニックスガイ』を使った【召喚フェニックス】をご紹介させていただこうと思います。ぜひ参考にしてください!
【召喚フェニックス】とは?
【召喚フェニックス】のデッキタイプ・特徴は…?
【召喚フェニックス】の特徴を簡単にまとめてみると
・召喚獣ギミックを中心に融合・リンク召喚で盤面を組み立て行く。
・D-HEROの展開ギミックを追加することで、盤面を返すパワーも充実。
・相手の展開を妨害するカードの採用が非常に多い。
過去に紹介しております【召喚ドラグーン】という『超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ』を使用したデッキがあるのですが、制限改定の煽りを受け、デッキは消滅…。
しかし、時代は変わり、『D-HERO デストロイフェニックスガイ』が登場したことで、同系統のデッキである【召喚フェニックス】が世に出回るようになりました。
今回紹介するのは、X-HERO採用型の【召喚フェニックス】デッキになります。
カード画像 | ステータス・効果 |
---|---|
《D-HERO デストロイフェニックスガイ》 融合・効果モンスター 星8/闇属性/戦士族/攻2500/守2100 レベル6以上の「HERO」モンスター+「D-HERO」モンスター このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、 自分の墓地の「HERO」カードの数×200ダウンする。 (2):自分・相手ターンに発動できる。 自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を選んで破壊する。 (3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から「D-HERO」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
このカード1枚での妨害力という意味では、『超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ』に圧倒的に劣ってしまいます。
ただ、合わせて出張させる【D-HERO】モンスターでの展開力でその差を大きくカバーできているといえるでしょう。
【召喚フェニックス】デッキって難しい…?
【召喚フェニックス】の使用難易度についてですが、個人的にはそこまで難しいとは思いません。
展開ギミックに関しては、基本的な召喚獣ギミックさえ押さえておけば、問題はないでしょう。
ただ、手札誘発を含む、妨害カードの発動タイミングに関してのみいうと、初心者には難しいポイントとなってしまうでしょう…。
今回、紹介する【召喚フェニックス】には、【XーHERO】の採用も行っているため、『フュージョン・デステニー』からの展開に関しては、ある程度覚えておいて損はないでしょう。
今回紹介する【召喚フェニックス】デッキについて
今回のデッキ構成ですが、ガチ寄りの構成の【召喚フェニックス】になります。
また、先述の通り、【X-HERO】のギミックを追加した【召喚フェニックス】デッキの亜種に該当するかと思います。
では、デッキレシピの方、ご紹介していきましょう!!
【召喚フェニックス】デッキレシピ
モンスターカード | 枚数 |
---|---|
召喚師アレイスター | 3枚 |
トリックスター・キャンディナ | 1枚 |
トリックスター・キャロベイン | 1枚 |
D-HERO ディナイアルガイ | 1枚 |
D-HERO ディバインガイ | 1枚 |
D-HERO ディアボリックガイ | 2枚 |
アーティファクト-デスサイズ | 1枚 |
アーティファクト-ロンギヌス | 1枚 |
増殖するG | 3枚 |
灰流うらら | 3枚 |
エフェクト・ヴェーラー | 1枚 |
PSYフレームギア・γ | 2枚 |
PSYフレーム・ドライバー | 1枚 |
魔法カード | 枚数 |
---|---|
フュージョン・デステニー | 3枚 |
召喚魔術 | 2枚 |
簡易融合 | 1枚 |
金満で謙虚な壺 | 2枚 |
テラ・フォーミング | 1枚 |
暴走魔法陣 | 1枚 |
トリックスター・ライトステージ | 1枚 |
盆回し | 1枚 |
墓穴の指名者 | 2枚 |
抹殺の指名者 | 2枚 |
罠カード | 枚数 |
---|---|
無限泡影 | 2枚 |
EXモンスター | 枚数 |
---|---|
D-HERO デストロイフェニックスガイ | 1枚 |
D-HERO ディストピアガイ | 1枚 |
召喚獣メルカバー | 2枚 |
召喚獣プルガトリオ | 1枚 |
召喚獣ライディーン | 1枚 |
召喚獣アウゴエイデス | 1枚 |
聖魔の乙女アルテミス | 1枚 |
捕食植物ヴェルテ・アナコンダ | 1枚 |
トロイメア・フェニックス | 1枚 |
アーティファクト-ダグザ | 1枚 |
クロシープ | 1枚 |
X・HERO クロスガイ | 1枚 |
X・HERO ドレッドバスター | 1枚 |
アクセスコード・トーカー | 1枚 |
【召喚フェニックス】デッキの採用カードのカンタン解説
D-HERO(デステニーヒーロー)
モンスターカード
出張した【D-HERO】は上記3種の計4枚のみ。
今回はHERO展開ギミックを採用しているため、このラインナップにしておりますが、HERO展開ギミックを盛り込まない場合は、『D-HERO ダッシュガイ』などもオススメです!
魔法・罠カード
【D-HERO】関連の魔法・罠に関しては、『フュージョン・デステニー』の1種のみ。
発動後、展開がHERO縛りになってしまうので、注意が必要!
EXモンスターカード
HERO縛り展開のルートの確保として、【X-HERO】を採用しています。
『D-HERO ディストピアガイ』に関しては、バーン効果を含め、1キルルートの確保も担って採用しています。
召喚獣(しょうかんじゅう)
召喚獣関連の採用カードに関しては、下記の過去の【召喚獣】関連のデッキレシピのほうをご確認ください。
その他(注目の採用カード)
トリックスター・キャロベイン
カード画像 | ステータス・効果 |
---|---|
《トリックスター・キャロベイン/Trickstar Corobane》 効果モンスター 星5/光属性/天使族/攻2000/守1000 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスターが、 存在しない場合または「トリックスター」モンスターのみの場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分の「トリックスター」モンスターが 相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、 このカードを手札から墓地へ送って発動できる。 その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、その元々の攻撃力分アップする。 |
展開サポート、戦闘破壊を強要される場面で活躍する1枚。
『トリックスター・キャンディナ』と組み合わせることで、容易にリンク2へつなぐことができるのも、採用理由の1つ。
アーティファクト-デスサイズ
カード画像 | ステータス・効果 |
---|---|
《アーティファクト-デスサイズ/Artifact Scythe》 効果モンスター 星5/光属性/天使族/攻2200/守 900 (1):このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。 (2):魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが 相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。 このカードを特殊召喚する。 (3):相手ターンに、このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。 このターン、相手はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 |
『D-HERO デストロイフェニックスガイ』との相性が非常に良い妨害カード。
組み合わせることで、相手の展開の制限を一気に向上させることが可能!
簡易融合&召喚獣ライディーン
カード画像 | ステータス・効果 |
---|---|
《簡易融合/Instant Fusion》 通常魔法(制限カード) このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):1000LPを払って発動できる。 レベル5以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。 |
|
《召喚獣ライディーン/Invoked Raidjin》 融合・効果モンスター 星5/風属性/戦士族/攻2200/守2400 「召喚師アレイスター」+風属性モンスター (1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを裏側守備表示にする。 この効果は相手ターンでも発動できる。 |
【ふわんだりぃず】や【鉄獣戦線】などで『烈風の結界像』の採用が良く見られるため、主にその対策として採用!
捕食植物ヴェルテ・アナコンダ
カード画像 | ステータス・効果 |
---|---|
《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ/Predaplant Verte Anaconda》 リンク・効果モンスター(制限カード) リンク2/闇属性/植物族/攻 500 【リンクマーカー:左下/右下】 効果モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターはターン終了時まで闇属性になる。 (2):2000LPを払い、 「融合」通常・速攻魔法カードまたは「フュージョン」通常・速攻魔法カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。 この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。 |
『フュージョン・デステニー』を墓地へ送ることで、容易に『D-HERO デストロイフェニックスガイ』を盤面に用意することができるため、必須となるリンクモンスター。
【召喚フェニックス】デッキの動かし方
【展開】基本盤面展開ルート
展開準備
手札:『召喚師アレイスター』+『トリックスター・キャロベイン』or『簡易融合』
展開ルート
①『トリックスター・キャロベイン』or『簡易融合』からの『召喚獣ライディーン』を特殊召喚。
②『召喚師アレイスター』を通常召喚し、『召喚魔術』を手札に加える。
③『召喚師アレイスター』1体から『聖魔の乙女アルテミス』をリンク召喚。
(※①の特殊召喚モンスターが『召喚師アレイスター』の通常召喚後でも特殊召喚できる場合は、通常召喚後にモンスターを並べる形で問題ないです!)
④『聖魔の乙女アルテミス』+①の特殊召喚モンスター⇒『捕食植物ヴェルテ・アナコンダ』をリンク召喚。
⑤『召喚魔術』を発動し、『聖魔の乙女アルテミス』+『召喚師アレイスター』を除外し、『召喚獣メルカバー』を融合召喚。
(墓地に送られた『召喚魔術』の効果で『召喚魔術』自身をデッキに戻し、『召喚師アレイスター』を手札に加えて、『召喚獣メルカバー』のコスト or 次のターンの準備に繋げておきましょう!)
⑥『捕食植物ヴェルテ・アナコンダ』の効果を発動し、デッキの『フュージョン・デステニー』を墓地へ送り、素材となるD-HERO2種を墓地へ送り、『D-HERO デストロイフェニックスガイ』を融合召喚!
(墓地へ送る素材は任意ですが、盤面を返された場合を想定し、『D-HERO ディアボリックガイ』『D-HERO ディナイアルガイ』を落とし、再起を狙えるようにすることが個人的には多いかと。)
基本ルートに関しては、【召喚ドラグーン】のデッキと大差はありませんので、そちらの記事も参考にしてみてください。
最終盤面
盤面:『捕食植物ヴェルテ・アナコンダ』+『D-HEROデストロイフェニックスガイ』+『召喚獣メルカバー』
手札:『召喚師アレイスター』
墓地:『D-HEROディアボリックガイ』+『D-HEROディナイアルガイ』
【展開】フェニックス+アーティファクト妨害ルート
展開準備
手札:『トリックスター・キャンディナ』+『フュージョン・デステニー』
展開ルート
①『トリックスター・キャンディナ』を召喚⇒『トリックスター・キャロベイン』をサーチ&特殊召喚。
(名称の異なるモンスターを並べることができればOK。特にモンスターの指定ナシ)
②『トリックスター・キャンディナ』+『トリックスター・キャロベイン』⇒『アーティファクト-ダグザ』をリンク召喚。
③『フュージョン・デステニー』を発動⇒『D-HEROデストロイフェニックスガイ』を融合召喚。
(『フュージョン・デステニー』発動後、闇属性・HERO縛りがついてしまうので、【召喚獣】展開などを織り交ぜる際は、注意が必要!!)
最終盤面
盤面:『アーティファクトーダグザ』+『D-HERO デストロイフェニックスガイ』
(※動きとしては、相手ターンに『D-HEROデストロイフェニックスガイ』の破壊効果にチェーンし、『アーティファクトーダグザ』の効果で『アーティファクトーデスサイズ』or『アーティファクトーロンギヌス』を場に出し、追加妨害を行う動きになります。)
墓地:『D-HEROディアボリックガイ』+D-HERO1種
【召喚フェニックス】と相性の良いカード3選
①ダイナレスラー・パンクラトプス
カード画像 | ステータス・効果 |
---|---|
《ダイナレスラー・パンクラトプス/Dinowrestler Pankratops》 効果モンスター(制限カード) 星7/地属性/恐竜族/攻2600/守 0 このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、 (2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体をリリースし、 相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。 この効果は相手ターンでも発動できる。 |
アタッカー&除去要因として運用できるため、補助戦力として採用候補として頭数に入れておきたい1枚。
②チキンレース
カード画像 | ステータス・効果 |
---|---|
《チキンレース/Chicken Game》 フィールド魔法 (1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、 相手よりLPが少ないプレイヤーが受ける全てのダメージは0になる。 (2):お互いのプレイヤーは1ターンに1度、 自分メインフェイズに1000LPを払って以下の効果から1つを選択して発動できる。 この効果の発動に対して、お互いは魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 ●デッキから1枚ドローする。 ●このカードを破壊する。 ●相手は1000LP回復する。 |
『盆回し』を使用する上でのフィールド魔法のかさまし兼、ドローソースとして採用候補に!
③センサー万別
カード画像 | ステータス・効果 |
---|---|
《センサー万別/There Can Be Only One》 永続罠 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 お互いのフィールドにそれぞれ1体しか同じ種族のモンスターは表側表示で存在できない。 お互いのプレイヤーは自身のフィールドに同じ種族のモンスターが2体以上存在する場合には、 同じ種族のモンスターが1体になるように墓地へ送らなければならない。 |
同種族が並びにくいデッキなので、妨害カードとして採用検討したい1枚。
ただし、HERO展開をメインギミックに組み込む場合は、邪魔になるケースも増える。
まとめ
今回は【召喚フェニックス】のデッキレシピ・デッキの動かし方を紹介させて頂きました。
非常にシンプルな動きをするデッキになりますので、是非とも初心者の方にも使っていただきたいデッキの1つですね!
過去に【召喚ドラグーン】デッキを使用されていたという方も、是非、手に取ってみて遊んでみてはいかがでしょうか?
遊戯王カードのシングル買いはどの通販ショップがおすすめ!?
遊戯王カードが買えるおすすめの通販ショップをまとめました!シングルカードはAmazonでも購入することが出来ますが、まとめて買うなら通販のカードショップがおすすめです!
管理人は、早く商品を発送してくれる遊々亭さんをよく使っています!
遊々亭で遊戯王カードを買う
・全国一律送料無料!!
・13:00までにご入金で即日発送!
駿河屋で遊戯王カードを買う
・タイムセールの時間帯を狙って送料・代引き手数料をお得に!
・キャッシュレス決済で5%還元!
まんぞく屋で遊戯王カードを買う
・ノーマルカードも揃っている!
・テーマ別のノーマルセットがお得!