どうも、管理人のシナです。
twitterを見てみると、とある呟きで
「カードのレアリティを高める意味がわからない」
という意見があったようです。
管理人もカードショップで働きはじめは、
「なんでこんなに高いカードを買うんだろう・・・」
と疑問を抱き、仲の良いお客さんに
「レアリティ高くしたら強くなれるんですか!?」
っと純粋に聞いたことがあるくらい昔は全くレアリティにこだわりがありませんでしたw
ですが、カードゲームを初めてどっぷりハマってしまい、レアリティに拘る意味がなんとなくわかってきました!!
今回は、管理人が個人的に思うレアリティを高める意味をまとめたいと思います。
レアリティを高める(拘る)理由は!?
カードの愛着が強く、レアリティの高いものを使いたくなる
カードゲームをやっていて、自分の好きなカードを見つけると、希少価値の高いレアリティにして、さらに愛着を深めたいという欲求にかられることがありました。
人と少し違うレアリティで優越感に浸りたい
レアリティが複数あり、愛着の持っているカードのレアリティを上げ、他の人とは違うぞと優越感に浸れることができます。(自己満)
また、このカードにこだわりを持っているという自己主張もでき、話の話題になったりしたら嬉しいなと思ったり・・・
デッキのモチベーションに繋がる
デッキ全体のレアリティをあげることによって、そのデッキに対するモチベーションや、強くしてやろうという気持ちが大きくなったりします。
ある意味自分へのプレッシャーになったりするので、1軍デッキで頑張ろうと思ったデッキはレアリティを上げて楽しんでます。
根拠のない引きの向上
「好きなカード、デッキのレアリティをあげることで、ここぞという時にシャイニングドローすることができるんや(当社比)」
というお客様のお声を頂いたことがあります。
僕も実際、ここぞと大事な時にドラマティックなドローしたことがあり、形勢逆転できたシーンがありました。あの時の超融合は今でも思い出せますね・・・
こだわりのレアリティを揃えたくなる
高レアリティだけでなく、レアリティにこだわることもありました。
ニッチな内容ですが、魔轟神のパーツは絶対旧テキストDTじゃないといやだというこだわりがありました。
もう少しニッチな内容だと、サイクロンはDTこそ正義とも思っていたりしました。
このように、こだわりを持ったレアリティがたまたま高レアリティだった・・・ということもあります。
パックやくじで高レアリティを当ててしまった時
たまたまパックやくじでシークレットを当ててしまった・・・
どうしよう、揃えて使いたい・・・
そう思ったら最後です・・・レアリティの世界へようこそ・・・
逆のこだわりも・・・
管理人の友人で、デッキに使うカード全部ノーマルにしたい!!という逆レアリティに拘る方も居ます。
光っているカードだと、カード全体が曲がってしまっていやだという意見もありました。
こだわりは人それぞれあっていいと思う
人によって様々なこだわりがあります。
高レアリティにしたからと言って、相手に見せびらかしたいとかは基本的に考えている人は少なく、自己満足で成立していることだと思います。
ただ、楽しむためにレアリティを上げています。
コレクターの方は言わずもがな・・・
感情論を考えずに考察すると、レアリティをあげる必要はないと思います。
実際レアリティを上げたから強くなるわけではないですし、安いレアリティを買った方が安いしお得です。
高レアリティは価格は上がりますが、愛着やモチベーションを高めてさらに楽しめる魅力の1つではないでしょうか。
また、他にレアリティに拘る理由がありましたら教えていただけたら幸いです。
あぁ・・・指名者の20thシークレットどうしよう・・・
それでは・・・
【新品】2019年2月入荷次第発送!遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION | ||||
|