あくまでも都市伝説です・・・(ネタ記事)
みなさんどうもこんにちは
関暁・・・でもなんでもないシナです。
今回は都市伝説の記事になります。
冒頭に説明しておきますが、管理人が想像した仮説、陰謀論になりますので、
真に受けないように・・・
もう1度言いますよ!?
真に受けないように(2回目)
真に受ける方はブラウザバックをよろしくお願いします・・・
カードショップは情報を握っている!?
1/15~16にレアリティコレクションの再録情報が発表されました。
高い相場がついているカードが再録されるのは、プレイヤーは嬉しいけど
カードショップは震えながら発表を待つばかり・・・
一歩間違えたら閉店にまで持っていかれるレベルのダメージを食らう店舗もあるかもしれないですよね。
だけど再録カードを見ると、ちょっと既視感があったんですよ。
こちらをご覧ください。
【#遊戯王】
遊戯王の500円ガチャと300円パックガチャ、補充完了しました!
500円ガチャの大当たりはうさぎシークレット!
じゃんじゃん回しに来てください! pic.twitter.com/2OO6SGmTiv— カードラボ仙台店 (@sendai_labo) 2018年1月2日
お気づきでしょうか・・・
投稿された日時は2018/1/2
ガチャガチャのピックアップカードに再録されるカード
青眼の亜白龍
E・HERO オネスティ・ネオス
強欲で貪欲な壺
が入ってます・・・
高額カードなので、かぶるのは当たり前だろうな・・・と思われるかもしれませんが、少し気がかりな部分があります。
それは【魔轟神獣ケルベラル】がなぜかピックアップリストに入っていることです。
ヤヴァイよね
他のカードは汎用性の高いカードや、レアリティや相場が高いカードが入っているけど
なんでこの中に【魔轟神獣ケルベラル】が入っているんでしょうか・・・
しかも1/14に遊戯王公式ツイッターで
【#本日の遊戯王OCGカード紹介】こちらのカードが登場したのは8年前!ここで、みんなにお願い!こちらの『魔轟神獣ケルベラル』を持っている!もしくは『魔轟神』カードに興味がある・デッキを組んでみたいと思ったら「いいね」を押してほしいぞ! pic.twitter.com/ZT3JjTzGgV
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2018年1月14日
ケルベラルの特集ツイートがありました。
このツイートで「ケルベラルが再録されるんじゃ・・・」と噂されていたけど、
もし再録されたら、カードショップは事前にレアリティコレクションの情報を知っている可能性があるかもしれませんよね・・・
それではここからカードショップが情報を握っていると見越して疑いの目をかけていきましょう。
トレカマニア オタロード店
皆さんおはようございます
本日は成人式ですね!
少年たちは冬休みの宿題のラストスパートの時期かな?
遊戯王100円ガチャ新しく補充しました!!
今回はヒーロー推し!?
絆3枚セットも熱い!!
ドンドン回しちゃってください!!!
ご来店お待ちしてます!! pic.twitter.com/oiznvHn9qF— トレカマニア・オタロード店 (@torekamania4) 2018年1月8日
再録されているカードは
【左腕の代償】
【E・HERO オネスティ・ネオス】
命削りの宝札も地味に怪しいですよね・・・
コチラは9枚中2枚の再録カードが確認されています。9分の2って結構すごいと思うんですよ。
他の店舗だったら
遊戯王ガチャ新しくなりましたぞ!
今回のラスワンはハリファイバーさん👆
大会で湧いてきますね〜😫んで、女の子モンスター多めにしてみたよ😊😊😊😊😊
ブラマジガールお迎えしてね😊店員ワイ、ローズマリーに恋してる💕 pic.twitter.com/Va0HQgY5sb
— トレカパーク武蔵小金井店 (@torepa_musashi) 2018年1月5日
18枚中の2枚しか再録カード入っていないですからね・・・
どんどん見ていきましょう
#遊戯王
500円ガチャ
メチャ回していただいてますっ
LINK VRAINS BOXの引き換え券も入れておりますので、まだまだガンガン回してみてねっ( ´ ▽ ` ) pic.twitter.com/DQqkR7PEuk— プレイズ 三宮店@センタープラザ西館3F (@Preyz_sannomiya) 2018年1月16日
【調弦の魔術師】が入っています。
1/16投稿されていますが、再録情報が出たのも1/16
発表前なのか発表後・・・どちらなんでしょうか・・・
しかも命削り入っていますね・・・
手札誘発カードは人気だからガチャに入っている!?
【上前津/遊戯王】
新年一発目のクジはこれだぁぁぁぁぁぁぁ
超大当たりには増殖するG3枚セット!!!!!
大当たりには
灰流うららシク3枚セット
幽鬼うさぎシク3枚セット最後の一個を引いたお客様には
うらら、うさぎのシクセットをプレゼント!!!
1月1日12時より販売開始!!!!!#トラプラ新年 pic.twitter.com/71NSNMztk8— トレカプラザ55 (@torecaplaza55) 2017年12月31日
遊戯王500円ガチャ補充してます! pic.twitter.com/ZUqRowyPHg
— カードボックス福山店 (@cb_fuku) 2018年1月4日
遊戯王500ガチャ更新しました😍😍😍
今回はお正月限定・・・オススメの質が120%UP🌈
ワンチャン🐕狙いますか!?#遊戯王 #ドラスタ本店 pic.twitter.com/GPEvWoRDwJ— ドラゴンスター日本橋本店 (@ds_nipponbashi) 2018年1月2日
遊戯王300円ガチャ更新しました!
当たりはハリファイバーシークレットなど!!写真以外にも当たりのカードが入っていますよ(*≧▽≦)
スーパーレア以上2枚、ノーマル2枚の合計4枚入り。 pic.twitter.com/TxkNgmmEHU— カードショップ彩々@ボドゲもあるよ (@saikoro1to3) 2018年1月4日
こちらでも再録されているカードがピックアップに入っております。
そして共通しているのが、手札誘発カードが思いっきりピックアップされていますよね。
ということは手札誘発系を再録してくる可能性が出てくるのでは・・・と思ったりしますが、
今の段階でも手札誘発は非常に欲しいところなので、ピックアップカードとしては普通なのかなとも思います。
ですがみなさん・・・お気づきでしょうか・・・
【リンクリボー】
【サモン・ソーサレス】
【鎖龍蛇-スカルデット】
【水晶機巧-ハリファイバー】
こちらがピックアップに多くないですか・・・?
たぶんですが、
【鎖龍蛇-スカルデット】
【水晶機巧-ハリファイバー】
この2枚の再録は厳しいと思います。
まだパックが売れ残ってますし、ここで再録してしまうと既存パックが売れなくなってしまいます。
となると
【リンクリボー】
【サモン・ソーサレス】
この2枚は書籍の付録だったカード・・・
今再録したとしても、特に問題はなさそうですよね・・・
最後に・・・
色んな方が、レアリティコレクションの再録カード予想などされていますが、実はヒントはカードショップから得れるかもしれません。
今回はガチャのピックアップに注目してみましたが、
高レアリティのカードなのに、「あれ・・・買取表に載っていない・・・」
というカードありませんでしょうか・・・
もしそのカードが再録されたら・・・そういうことかもしれません。
信じるか、信じないかは、
あなた次第です。
そういえば数年前、カードショップの仕入れ時に、コナミさんからもらえる商品販促の中に再録カードが表記された紙がネットで話題になっていました。
今も形態は一緒なんでしょうかね・・・
それでは・・・
このブログがいいなと思った方は
⇩⇩
ポチッと押してくれたら嬉しいです・・・
遊戯王OCG デュエルモンスターズ RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION- | ||||
|
コメント
【リンクリボー】
【サモン・ソーサレス】
【鎖龍蛇-スカルデット】
【水晶機巧-ハリファイバー】
こちらがピックアップに多くないですか・・・?
エアプか?出たのごく最近だぞ…100%ねーよ‼
【鎖龍蛇-スカルデット】
【水晶機巧-ハリファイバー】
これはさすがにないと思いますよw
一応記事でも書いてますが・・・
(ゴールドパックは一部教えてもらった発売結構前の段階で)真に受けないでくださいね
某店舗は情報が出る2.3日前にはリークしてますよ
カードショップ全てがリークしているわけではないですがリーク店も再録に怯えてるのは確かです。
明確なソースは特定に繋がるので出せませんが京都です。
またガチャでリーク予想をするのは面白いと思いますが
買取が1番顕著なので比べてみてくださいね〜
nanasiさん
oh…全部言っちゃってる…w
あくまでも都市伝説・・・ということでw
京都の某個人カードショップさん
なんと・・・すごい情報を・・・ありがとうございます。
今度は買取表を見比べて記事に出来たらやってみようと思います!!
ただ、twitterなどで全部の買取情報が出ていないので、実際にお店で確認するしかなさそうですかね・・・
あぁ俺もゴルパ2016のとき、内容教えてもらってたよ。でもその時だけだな。
なるほど・・・ゴールドパック2016以降で体制が変わったか、カードショップの口外を抑えるための対策が何かしらされている可能性がありますね・・・
情報ありがとうございます。
お店をやっていると、ある程度の傾向は読めてくるってのもあるらしいですね。
コナミにもう利益をもたらしていないカードで人気のあるもの。
再生産とか予定がない、書籍、他特典系など。
自ずと見えてくるものがあるかもしれないですね。
こーさん
相場の変動だけでなく、コナミさんの再録の傾向がある…と言うことですか…!
コナミの利益を最優先で考えると…やはりその部分が再録濃厚かもしれませんね…
んー、都市伝説じゃないですね。
特に遊戯王に関しては‥。笑
KONAMIから何が発売されるかと言うのも、半年以上前ぐらいから知ってますし。
新弾で何が収録され、再録されるのかも
KONAMIの担当者から聞かされますから。
その上で、再録カードは売り捌き、買取も価格を下げていくので。都市伝説じゃないです
元カードショップ店員さん
あ・・・それ以上言っちゃ・・・
ショップには2ヶ月ほど前に再録情報がコナミ側からファックスで送られてきてますね
名無しさん
ファックスで送られてくるんですね・・・
初めて知りました!!
都市伝説として聞いてください。
新パックの発売が決まったらKONAMIから問屋に収録カードの情報が伝わります。問屋は守秘義務があるので普通は洩らしません。
ただ問屋の子会社や親元を同じとした別会社がカードショップを経営していたときは話が変わります。直接的に伝わるようかことはありませんが、、ここからの事は言えませんが想像に難くないと思います。
ちなみにリンクリボーは再録されますよ。とっくの前に確定していることです。
リンクリボーの買取価格が前回更新時や相場と比べて低く設定されていれば先を見据えた店員がいる店orリーク元がある店です
僕の行くショップのオーナーが言うにはたまに情報が入って来るみたいですよ。
元KONAMI社員の友人
すごい具体的な内容を・・・ありがとうございます!
この話が本当だったとしたら、大型店舗は非常にアドバンテージを取りやすいですよね・・・
それに比べて個人店は厳しいと・・・
もし、リンクリボーの情報が当たっていると信憑性がかなり高くなる可能性がありますが・・・
都市伝説ということですね・・・了承です!
ウンコマンさん
なるほど・・・
大型店か個人店か存じ上げませんが、仕入数などによって情報伝達できる範囲が変わってくる・・・ということなんですかね・・・