シナコムについて 遊戯王最新予約情報
PR

【スプリガンズ】デッキレシピ・回し方・相性の良いカードまとめ解説記事

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

「ブレイジング・ボルテックス」で登場した新規テーマ【スプリガンズ】のデッキレシピ・デッキの動かし方をまとめた記事になります。

ゆら。
ゆら。

今回は、新規テーマ【スプリガンズ】デッキの紹介をさせて頂きます。今までとはまた違ったエクシーズの楽しさを味わうことのできるテーマとなっております。ぜひ参考にしてください!

スポンサーリンク

【スプリガンズ】とは?

【スプリガンズ】デッキタイプ・特徴は…?

スプリガンズデッキの特徴を簡単にまとめてみると…

レベル4 or レベル8の炎属性・機械族モンスターで構成されたテーマ

・大量除去効果を持専用エクシーズモンスターはハンドコスト1枚で特種召喚できる

・スプリガンズモンスターは、あらゆる場所からエクシーズ素材となる共通能力を持つ

炎属性・機械族といえば、『ジェット・シンクロン』『閃刀姫-カガリ』などといったカードが登場したカテゴリー。

 

しかし、正式なテーマは今までなかったんじゃないかな…?と思います。

満を持して登場したのが、今回紹介する【スプリガンズ】になります。

この【スプリガンズ】というテーマは、専用のエクシーズモンスターである『スプリガンズ・シップ エクスブロウラー』を中心に戦っているテーマとなっております。

カード画像 ステータス・効果
《スプリガンズ・シップ エクスブロウラー》
エクシーズ
ランク8/炎属性/機械族/攻1600/守2500
レベル8モンスター×2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手のモンスターゾーンまたは魔法&罠ゾーンを1ヵ所指定して発動できる。
このカードのX素材を任意の数だけ取り除き、
その数だけ、指定したゾーン及びその前・後・隣のゾーン(モンスターゾーン・魔法&罠ゾーン)に存在するカードの中から、
相手のカードを選んで破壊する。
(2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。
このカードをエンドフェイズまで除外する。

このカードは、後ほど説明しますが、専用フィールド魔法である『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』の効果で特種召喚することが戦術の基本軸となってくるため、エクシーズ素材無しの状態で、戦場に放り込まれます。

では、どうやって素材を賄うのか…。

そこで注目してほしいのが、各スプリガンズモンスター達の共通効果になります。

このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。

つまり、除外されてさえいなければ、各スプリガンズモンスター達を『スプリガンズ・シップ エクスブロウラー』の素材としてあらゆる場所から運用することができるということです。

ただし、対象がスプリガンズエクシーズモンスターでない場合は、素材となる効果を使用することはできないので、注意が必要です。

【スプリガンズ】各種カードの効果について

では、ここからは今スプリガンズモンスター、魔法、罠カードについてお話していこうと思います。

スプリガンズ・ピード

カード画像 ステータス・効果
星4/炎属性/機械族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースし、「スプリガンズ・ピード」以外の自分の墓地の「スプリガンズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する
(2):このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、
自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
自身をリリースして墓地のスプリガンズを蘇生する効果。ステータスは微妙…。
正規召喚していない『スプリガンズ・シップ エクスブロウラー』は蘇生できないので、『スプリガンズ・キャプテン サルガス』が蘇生対象筆頭となるか…?

スプリガンズ・ロッキー

カード画像 ステータス・効果
星4/炎属性/機械族/攻1800/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合
「スプリガンズ・ロッキー」以外の自分の墓地の、
「スプリガンズ」モンスター1体または「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える
(2):このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、
自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
サルベージ効果を持っているものの、基本スプリガンズモンスターは墓地でもエクシーズ素材となれる効果があるため、破壊されてしまった『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』の再利用を狙う際に効果を使いたい。
ただし、召喚権を駆使して『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』を回収する場合、コストとしてもう1枚、スプリガンズカードが必要となるのでご注意を…。

スプリガンズ・バンガー

カード画像 ステータス・効果
星8/炎属性/機械族/攻 500/守2500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、
自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
(2):自分の墓地から「スプリガンズ・バンガー」以外の「スプリガンズ」モンスター1体とこのカードを除外して発動できる。
デッキから「スプリガンズ」カード1枚を手札に加える。
貴重なスプリガンズカードのサーチカードではありますが、結果的に2枚もスプリガンズが除外されてしまうので、かなり使いづらい…。最優先でサーチしなければいけないカードがある状況のみ使用したいところ。

スプリガンズ・キャプテン サルガス

カード画像 ステータス・効果
星8/炎属性/機械族/攻1500/守2800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、
自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
(2):相手ターンに、自分フィールドのX素材を1つ取り除き、
フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(3):このカードを素材として持っている「スプリガンズ」Xモンスターは以下の効果を得る。
●このカードの攻撃力は500アップする。
唯一、相手ターンに妨害を行うことのできるスプリガンズモンスターカード
エクシーズ素材になると500打点をアップさせることができるため、『スプリガンズ・シップ エクスブロウラー』攻撃力を『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』込みで3100まで届かせることができるのは高評価!

大砂海ゴールド・ゴルゴンダ

カード画像 ステータス・効果
フィールド魔法
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの「スプリガンズ」Xモンスターの攻撃力は1000アップする。
(2):自分フィールドに「スプリガンズ」Xモンスターが存在しない場合、
手札から「スプリガンズ」カード1枚を捨てて発動できる。
EXデッキから「スプリガンズ」Xモンスター1体を特殊召喚する。
(3):自分フィールドの表側表示のXモンスターが効果でフィールドから離れた場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは攻撃できない。
このデッキの軸となるフィールド魔法カード。これがないと話にならない…
③の効果も『スプリガンズ・シップ エクスブロウラー』の自身を除外する効果とかみ合っているので、割と使い勝手は良い。

スプリガンズ・ウォッチ

カード画像 ステータス・効果
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」1枚を手札に加える。
自分のフィールドゾーンに「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が存在する場合
代わりに以下の効果を適用できる。
デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を手札に加え、
デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を墓地へ送る。
専用のサーチ魔法カード。『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』のサーチも勿論重要!
ただ、『スプリガンズ・シップ エクスブロウラー』の素材を一気に2枚確保できる可能性も秘めているカードでもあるというのは、かなり強力!…っぽく見える。
…サーチしたいと思えるヤツ、召喚権つかいたいヤツ、墓地から除外されて美味しいヤツなどいればなぁ…と思うのが本音。

スプリガンズ・コール!

カード画像 ステータス・効果
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の、「スプリガンズ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分の墓地からこのカードと融合モンスター1体を除外し、
自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。
EXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体を選び、
対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
スプリガンズモンスターに加え、『アルバスの落胤』を蘇生することが可能。
また、条件はやや厳しいものの、EXデッキからエクシーズ素材を供給することができる墓地効果も持っているため、なかなか優秀!

スプリガンズ・ブラスト!

カード画像 ステータス・効果
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「スプリガンズ」モンスターが存在する場合、
相手のメインモンスターゾーンを1ヵ所指定して発動できる。
そのゾーンに表側表示モンスターが存在する場合
このターン、そのモンスターは直接攻撃できず、効果は無効化される。
そのゾーンにモンスターが存在しない場合、
このターン、指定したゾーンは使用できない。
自分フィールドに「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合、
この効果で指定するゾーンを2ヵ所にできる。
指定したモンスターゾーンにいるモンスターの効果を無効にし、直接攻撃できなくするという特殊な効果を持つカードなので、なかなか面白い!!
モンスター自身を対象に取るわけではないため、対象に取れないモンスターへの対策としても期待できる。
ただ、現状はサーチ手段が乏しいのもあり、今回のデッキでは不採用としています…。

スプリガンズ・シップ エクスブロウラー

カード画像 ステータス・効果
エクシーズ
ランク8/炎属性/機械族/攻1600/守2500
レベル8モンスター×2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手のモンスターゾーンまたは魔法&罠ゾーンを1ヵ所指定して発動できる。
このカードのX素材を任意の数だけ取り除き、
その数だけ、指定したゾーン及びその前・後・隣のゾーン(モンスターゾーン・魔法&罠ゾーン)に存在するカードの中から、
相手のカードを選んで破壊する。
(2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。
このカードをエンドフェイズまで除外する。
砲弾を連想させるような指定位置の周辺カードを破壊するという、こちらも変わった範囲指定破壊効果を持っているカードです。
②の除外して逃げる効果は、自身のターンでは使用できないため、注意が必要です!

鉄駆竜スプリンド

カード画像 ステータス・効果
融合・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2500/守2000
「アルバスの落胤」+このターンに特殊召喚された効果モンスター
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドのこのカードの位置を、
他の自分のメインモンスターゾーンへ移動する。
その後、移動したこのカードと同じ縦列の他の表側表示のカードを全て破壊できる。
(2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「スプリガンズ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
『アルバスの落胤』を素材として指定した新たな融合モンスターです。
こちらも移動した縦列のカードの除去というトリッキーな除去効果を持っています。
②のスプリガンズモンスター or 『アルバスの落胤』サーチ or 特殊召喚効果非常によく使用する効果なので、頭に入れておきたいところ。

【スプリガンズ】デッキって難しい…?

【スプリガンズ】デッキの基本戦術は、『スプリガンズ・シップ エクスブロウラー』『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』から呼び出して、殴っていくという非常にシンプルなものとなっています。

正直、細かいカード効果を覚えずとも、ある程度は戦えるテーマではあるので、初心者でも割と扱いやすい部類に入るデッキかなと個人的には思います。

ただ、今から始めるという方には、現状の【スプリガンズ】のカードプールでは、強く推奨できるほどの安定性を誇っておらず、勝率という目線で見ると一考する余地があるのかなと思います。(勝てないと辞めるのは明白なので)

どちらかというと、変わり種のデッキに触ってみたいという方にこそ使ってほしいデッキテーマかなと思います。

今回紹介する【スプリガンズ】デッキについて

今回の構築ですが、【スプリガンズ】の基本ギミックに加え『アルバスの落胤』を軸とした動きをプラスした構築にするため、【教導(ドラグマ)】の出張パーツの追加しております。

細かい採用カードの枚数などに関しては後ほど・・・。

では、デッキレシピの方、ご紹介していきましょう!!

【スプリガンズ】デッキレシピ

モンスター22枚
スプリガンズ・キャプテン サルガス2枚
スプリガンズ・バンガー3枚
スプリガンズ・ピード3枚
スプリガンズ・ロッキー2枚
教導の騎士フルルドリス1枚
教導の聖女エクレシア1枚
教導の大神祇官1枚
アルバスの落胤1枚
惑星探査車1枚
増殖するG2枚
灰流うらら3枚
エフェクト・ヴェーラー2枚
魔法カード14枚
大砂海ゴールド・ゴルゴンダ3枚
スプリガンズ・ウォッチ3枚
天底の使徒2枚
テラ・フォーミング1枚
おろかな埋葬1枚
墓穴の指名者2枚
ハーピィの羽根帚1枚
三戦の才1枚
罠カード4枚
スプリガンズ・コール!2枚
ドラグマ・パニッシュメント1枚
無限泡影1枚
エクストラデッキ15枚
スプリガンズ・シップ エクスブロウラー3枚
天霆號アーゼウス2枚
鉄駆竜スプリンド3枚
灰燼竜バスタード1枚
旧神ヌトス1枚
水晶機巧-ハリファイバー1枚
灼熱の火霊使いヒータ1枚
トロイメア・ユニコーン1枚
神聖魔皇后セレーネ1枚
アクセスコード・トーカー1枚

【スプリガンズ】デッキの採用カードのカンタン解説

モンスターカード

スプリガンズカード4種

※各カード紹介は、上記に記載しているため割愛。

『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』のコストをハンドに用意できるか否か、『スプリガンズ・バンガー』の墓地効果を使用しても問題ないかといった部分を中心に考慮したうえで、計10枚の採用に。
『スプリガンズ・ロッキー』がアタッカー運用できるステータスの割に、ほぼ何もできないことが多かったのが、正直かなり痛い…。

教導(ドラグマ)モンスター3種

カード画像 ステータス・効果
《教導の聖女エクレシア/Dogmatika Ecclesia, the Virtuous》
星4/光属性/魔法使い族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「教導の聖女エクレシア」以外の「ドラグマ」カード1枚を手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(3):このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。
《教導の大神祇官/Dogmatika Maximus》
星8/光属性/魔法使い族/攻1500/守3000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から融合・S・X・リンクモンスター1体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分のEXデッキからカード名が異なるモンスター2体を墓地へ送る。
相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
《教導の騎士フルルドリス/Dogmatika Fleurdelis, the Knighted》
星8/光属性/魔法使い族/攻2500/守2500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):EXデッキから特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する場合
自分・相手のメインフェイズに発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
自分フィールドに他の「ドラグマ」モンスターが存在する場合、
さらにフィールドの表側表示モンスター1体を選んでその効果をターン終了時まで無効にできる。
(2):自分の「ドラグマ」モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
自分フィールドの全ての「ドラグマ」モンスターの攻撃力は500アップする。
正直、『教導の大神祇官』の特殊召喚のしにくさが目立つうえ、相手プレイヤーにもアドバンテージを与えてしまうのは、仕方ないと目をつむりました…。
『アルバスの落胤』も採用しておりますので、動き重視での採用。
また、『スプリガンズ・シップ エクスブロウラー』の素材となることができるレベル8『教導の騎士フルルドリス』も含む)でもあるというのも採用を決めた理由の1つです。

アルバスの落胤

カード画像 ステータス・効果
《アルバスの落胤/Fallen of Albaz》
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、
このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で融合召喚する場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターを融合素材にできない。
サブギミックとして1枚のみの採用に。
『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』のコストとして使えないというのもあり、採用枚数はかなり抑えめに。
破壊を介さない相手モンスターの除去役としても、活躍してくれる1枚。

惑星探査車

カード画像 ステータス・効果
《惑星探査車/Planet Pathfinder》
星4/地属性/機械族/攻1000/守1000
(1):このカードをリリースして発動できる。
デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
基本的に召喚権を使いたいモンスターがいないテーマなので、2枚目の『テラ・フォーミング』として採用。
やはり、『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』のコストとして使えないので、枚数は控えめ。

手札誘発モンスター3種

カード画像 ステータス・効果
《増殖するG/Maxx “C”》
星2/地属性/昆虫族/攻 500/守 200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
このターン、以下の効果を適用する。
●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、
自分はデッキから1枚ドローしなければならない。
《灰流うらら/Ash Blossom & Joyous Spring》
チューナー・効果モンスター
星3/炎属性/アンデット族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果
《エフェクト・ヴェーラー/Effect Veiler》
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 0/守 0
(1):相手メインフェイズにこのカードを手札から墓地へ送り
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
必要最小限の手札誘発を採用。
『エフェクト・ヴェーラー』に関しては、必須ではないももの、第二の切り札である『神聖魔皇后セレーネ』⇒『アクセスコード・トーカー』につなぐ役割も考慮して採用。

魔法カード

スプリガンズ魔法カード

※各カード紹介は、上記に記載しているため割愛。

軸となる『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』、サーチ効果を持つ『スプリガンズ・ウォッチ』は、文句なしのフル投入。これらがないと話にならないレベル!

教導(ドラグマ)魔法カード

カード画像 ステータス・効果
《天底の使徒/Nadir Servant》
通常魔法(準制限)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。
その後、墓地へ送ったモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、
「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を自分のデッキ・墓地から選んで手札に加える。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
【スプリガンズ】【ドラグマ】『アルバスの落胤』の3つを繋いでくれる魔法カードなので、勿論フル投入。
発動後の制約があるため、発動タイミングには注意が必要!

その他の通常魔法カード

カード画像 ステータス・効果
《テラ・フォーミング/Terraforming》
通常魔法(制限カード)
(1):デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
《ハーピィの羽根帚/Harpie’s Feather Duster》
通常魔法(制限カード)
(1):相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
《おろかな埋葬/Foolish Burial》
通常魔法(制限カード)
(1):デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
《三戦の才/Triple Tactics Talent》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動している場合
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分はデッキから2枚ドローする。
●相手フィールドのモンスター1体を選び、エンドフェイズまでコントロールを得る。
●相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んでデッキに戻す。
【スプリガンズ】の動きのサポートになる制限魔法カード3種。
『三戦の才』はハンデスは勿論、火力が足りない状況の打開策としても期待できたので採用。

その他の速攻魔法カード

カード画像 ステータス・効果
死者蘇生
/Monster Reborn》

通常魔法(制限カード)
(1):自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
基本的には、手札誘発などの妨害対策。
『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』を何としても持ってくる必要性を重視。

罠カード

スプリガンズ罠カード

※各カード紹介は、上記に記載しているため割愛。

『アルバスの落胤』『スプリガンズ・キャプテン サルガス』を蘇生させることで、相手ターンでも最低限の妨害ができるように。墓地効果も『教導の大神祇官』『天底の使徒』などを駆使して有効活用したい。

教導(ドラグマ)の罠カード

カード画像 ステータス・効果
《ドラグマ・パニッシュメント/Dogmatika Punishment》
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスター1体を自分のEXデッキから墓地へ送り
対象のモンスターを破壊する。
このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
汎用性の高い除去を持つカードで 『教導の聖女エクレシア』のサーチの選択肢の1つとして投入。
使いどころを誤ると次のターン、EXモンスターへの展開ができないので注意が必要。

その他の通常罠

カード画像 ステータス・効果
《無限泡影/Infinite Impermanence》
通常罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
セットされていたこのカードを発動した場合、
さらにこのターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。
先行盤面の切り返し、縦列魔法罠の無効化の効果を重視して1枚のみ採用。

エクストラデッキ

スプリガンズEXモンスター

※各カード紹介は、上記に記載しているため割愛。

『スプリガンズ・シップ エクスブロウラー』は、【スプリガンズ】の戦術のメインアタッカーとなる存在なので、問答無用の3枚採用です。

アルバスの落胤、教導(ドラグマ)関連EXモンスター

カード画像 ステータス・効果
《鉄駆竜スプリンド》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2500/守2000
「アルバスの落胤」+このターンに特殊召喚された効果モンスター
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドのこのカードの位置を、
他の自分のメインモンスターゾーンへ移動する。
その後、移動したこのカードと同じ縦列の他の表側表示のカードを全て破壊できる。
(2):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「スプリガンズ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
《灰燼竜バスタード/Titaniklad the Ash Dragon》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
「アルバスの落胤」+攻撃力2500以上のモンスター
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、
このカードの融合素材としたモンスターの元々のレベルの合計×100アップする。
(2):このカードが融合召喚に成功したターン、
このカードはEXデッキから特殊召喚された他のモンスターが発動した効果を受けない。
(3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
デッキから「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
《旧神ヌトス/Elder Entity N’tss》
融合・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻2500/守1200
Sモンスター+Xモンスター
自分フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
自分は「旧神ヌトス」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札からレベル4モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが墓地へ送られた場合
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
『アルバスの落胤』の融合先+墓地へ送られると破壊効果を持つ『旧神ヌトス』を計5枚体制で投入。
正直、『アルバスの落胤』の枚数を絞っているため、『鉄駆竜スプリンド』の枚数は2枚へ減らしても、大きな問題にはならないかと。

天霆號アーゼウス

カード画像 ステータス・効果
《天霆號アーゼウス/Divine Arsenal AA-ZEUS – Sky Thunder》
エクシーズ・効果モンスター
ランク12/光属性/機械族/攻3000/守3000
レベル12モンスター×2
「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、
自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
このカード以外のフィールドのカードを全て墓地へ送る。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカードが
戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
手札・デッキ・EXデッキからカードを1枚選び、
このカードの下に重ねてX素材とする。
基本的に『スプリガンズ・シップ エクスブロウラー』で戦闘を行うテーマなので、『天霆號アーゼウス』を出す機会に困ることはない。
下準備として手札、場、墓地からエクシーズ素材をたんまり抱えることも容易なので、【十二獣】同様、効果を連発することもできるのは、間違いなく強みといえるだろう
ただ、キーカードの『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』のも墓地へ送られるため、回収する手段などはしっかりと用意しておきたいところ。

その他のリンクモンスター

カード画像 ステータス・効果
《水晶機巧-ハリファイバー/Crystron Halqifibrax》
リンク・効果モンスター(制限カード)
リンク2/水属性/機械族/攻1500
チューナーを含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。
(2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。
EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
《灼熱の火霊使いヒータ/Hiita the Fire Charmer, Ablaze》
リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/魔法使い族/攻1850
炎属性モンスターを含むモンスター2体
このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
(2):リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから守備力1500以下の炎属性モンスター1体を手札に加える。
《トロイメア・ユニコーン/Knightmare Unicorn》
リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/悪魔族/攻2200
カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合
手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。
この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、
さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
(2):自分ドローフェイズの通常のドローの枚数は、
フィールドに相互リンク状態の「トロイメア」モンスターが存在する限り、
その「トロイメア」モンスターの種類の数になる。
《神聖魔皇后セレーネ/Selene, Queen of the Master Magicians》
リンク・効果モンスター
リンク3/光属性/魔法使い族/攻1850
魔法使い族モンスターを含むモンスター2体以上
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。
お互いのフィールド・墓地の魔法カードの数だけこのカードに魔力カウンターを置く。
(2):フィールドに「エンディミオン」カードが存在する限り、
相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
(3):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
自分の手札・墓地から魔法使い族モンスター1体を選び、
このカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
《アクセスコード・トーカー/Accesscode Talker》
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/サイバース族/攻2300
効果モンスター2体以上
このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材としたリンクモンスター1体を対象として発動できる。
このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。
(2):自分のフィールド・墓地からリンクモンスター1体を除外して発動できる。
相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
このターン、自分の「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外する事はできない。
困った時の『アクセスコード・トーカー』ルート用のリンクモンスター
火力が足りないときは勿論、ゴリ押しでなんとかなりそうなときは、積極的にこの辺の展開をぶち込む。

【スプリガンズ】デッキの動かし方

【基本戦術】

基本展開の最低限の準備

準備カード:『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』(サーチできるカードで代用OK)+スプリガンズカード

基本展開の流れ

【スプリガンズ】の基本戦術は何度も言っている通り、『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』を手元に持ってくることが大前提となります。

『惑星探査車』『テラ・フォーミング』『スプリガンズ・ウォッチ』などのサーチカードを駆使し、『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』を手札に加え、発動

『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』のコストとして、【スプリガンズ】カードを捨てましょう。

(※)この時、『スプリガンズ・ウォッチ』があれば、発動することで手札に【スプリガンズ】モンスターを手札と墓地に用意することが可能です。自身も【スプリガンズ】カードに含まれるので、『灰流うらら』などの妨害読みで『スプリガンズ・ウォッチ』を捨てる選択肢も取れるということを、頭に入れておくとよいかと。

③効果が通れば、『スプリガンズ・シップ エクスブロウラー』EXデッキから特殊召喚できます。

※ただし、この特殊召喚は、正規のエクシーズ召喚ではないため、蘇生制限に引っかかってしまい、『死者蘇生』などで戦線に復帰させることができないため、注意が必要です!

基本的には、このように『スプリガンズ・シップ・エクスブロウラー』+【スプリガンズ】モンスター(エクシーズ素材)を用意して、戦線を維持する形をとる流れとなります。

【スプリガンズ】と相性の良いカード5選

①モンスターエクスプレス

カード画像 ステータス・効果
《モンスターエクスプレス/Monster Express》
星4/地属性/機械族/攻1500/守1200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
元々の種族がその表側表示モンスターと同じモンスター1体をEXデッキから墓地へ送る。
このターン、自分はこの効果で墓地へ送ったモンスター及び
そのモンスターと元々の種族が同じモンスターしか特殊召喚できない。
『鉄駆竜スプリンド』を墓地へ送ることができるため、エンドフェイズにサーチ or リクルート効果につなぐことが可能。召喚権も余るので、選択肢としては一考して良い1枚。
 

②マシンナーズ・フォートレス

カード画像 ステータス・効果
《マシンナーズ・フォートレス/Machina Fortress》
星7/地属性/機械族/攻2500/守1600
(1):このカードはレベルの合計が8以上になるように手札の機械族モンスターを捨てて、
手札・墓地から特殊召喚できる(自身を捨てた場合、墓地から特殊召喚する)。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードを対象として発動した相手モンスターの効果が適用される際に、
相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んで捨てる。
(3):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動する。
その相手のカードを破壊する。
【スプリガンズ】は、レベル8・機械族が多い上、『スプリガンズ・ロッキー』のサルベージ効果もあるため、コスト確保がかなりしやすく、相性の良い機械族モンスター。
属性が異なるものの、専用構築に移行すれば、かなりいい感じに仕上がる予感…!!

③カードガンナー

カード画像 ステータス・効果
《カードガンナー/Card Trooper》
星3/地属性/機械族/攻 400/守 400
(1):1ターンに1度、自分のデッキの上からカードを3枚まで墓地へ送って発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、
この効果を発動するために墓地へ送ったカードの数×500アップする。
(2):自分フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
主にコストでの墓地肥やしで、【スプリガンズ】モンスターを墓地へ落とす1枚として期待できる。

④エクシーズ・インポート

カード画像 ステータス・効果
《エクシーズ・インポート/Xyz Import》
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのXモンスター1体と、
その攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターをその自分のモンスターの下に重ねてX素材とする
相手モンスターをエクシーズ素材として吸収できるなかなか強力な速攻魔法。
ただし、自分のエクシーズモンスターの攻撃力以下の相手モンスターしか素材にできないため、『大砂海ゴールド・ゴルゴンダ』などで強化できていない状況下では、ほぼ効力を発揮できないので、過信は禁物!

⑤トレードイン

カード画像 ステータス・効果
《トレード・イン/Trade-In》
通常魔法
(1):手札からレベル8モンスター1体を捨てて発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
レベル8の【スプリガンズ】モンスターを墓地へ送る手段として推奨できる1枚。
【教導(ドラグマ)】『教導の大神祇官』『教導の騎士フルルドリス』もレベル8ではあるものの、墓地へ送ってアドバンテージがあるかというと正直微妙…。
墓地へ送っておきたいレベル8モンスターと組み合わせた構築であれば、最優先で投入して良いカードなのでは…??

まとめ

ブレイジング・ボルテックスで登場した【スプリガンズ】のデッキレシピ・デッキの動かし方を紹介させて頂きました。

現状のカードプールでは、戦力が薄いものの、他にはない動きで楽しませてくれるテーマとなっています!

【教導(ドラグマ)】【マシンナーズ】他には【音響戦士】などといった既存のテーマの力を借りて、オリジナリティあふれる構築もオススメですよ!!

【スプリガンズ】デッキを是非、手に取って遊んでみてはいかがでしょうか?

遊戯王カードのシングル買いはどの通販ショップがおすすめ!?

遊戯王カードが買えるおすすめの通販ショップをまとめました!シングルカードはAmazonでも購入することが出来ますが、まとめて買うなら通販のカードショップがおすすめです!

管理人は、早く商品を発送してくれる遊々亭さんをよく使っています!

遊々亭で遊戯王カードを買う

・発売当日10時からシングルカード販売開始!
全国一律送料無料!!
13:00までにご入金で即日発送!

遊々亭でカードを購入

>>遊々亭の公式通販ページに飛ぶ<<

駿河屋で遊戯王カードを買う

通常の相場より安く購入できることが多い!
タイムセールの時間帯を狙って送料・代引き手数料をお得に!
キャッシュレス決済で5%還元!

駿河屋でカードを購入

>>駿河屋の公式通販ページに飛ぶ<<

まんぞく屋で遊戯王カードを買う

シングルカード在庫枚数が多い!
・ノーマルカードも揃っている
テーマ別のノーマルセットがお得!

まんぞく屋でカードを購入

>>まんぞく屋の公式通販サイトに飛ぶ<<

この記事を書いた人
ゆら。

遊戯王考察ブログ『ゆら。の病みの戯れR』を運営していた「ゆら。氏」
遊戯王だけでなく、プロレス、釣り、サッカーなど数々のジャンルの知識を会得しているマルチブロガー。
インフェルノイドをこよなく愛し、フリーデッキやガチデッキ考察は特に必見!
好きなユニットは鈴木軍。

ゆら。をフォローする
スポンサーリンク
デッキ解説遊戯王
スポンサーリンク
シェアする
ゆら。をフォローする
スポンサーリンク
シナの遊戯王相場ドットコム